イルミナティ

褒められたい

褒められたい欲求は単なる承認欲求ではない(褒められたい欲求はイルミナティが出す毒薬で、最終的に人間はひ弱になってしまう)

おはようございます。今日はこのことについて書かせていただきます。ここ数年、SNS上では「私(僕)を褒めてほしい」というような内容のコメントが増えている気がします。単に褒められたいということは、他人に認めてもらいたいってこと?なのでしょうが、...
異なる意見

異なる意見を排除したい理由は不安や恐怖から来ている。(連中が異なる意見を排除したがるのは、イルミナティに恐怖を植え付けられているから)

続けて、別の記事を書かせていただきます。日本でも、どの国でもそうだと思いますが、よく「君の意見が聞きたい」と言われ、意見を求められるケースが多々あります。しかしですね、大体意見を言うと、画像のようなケースになることも多々見受けられます。いわ...
決めつけ

決めつけの理由は無責任と恐怖から来ている。

おはようございます。だいぶ暑さが和らぎ、過ごしやすい気温になってきましたね。今日は気になることがあったので、そちらについて書かせていただきます。昔、とあるスポーツの団体のファンだったこともあり、ある掲示板のサイトをよく見ていました。そのスポ...
幸福の科学

アフリカと悪魔崇拝(背景にカルト宗教幸福の科学)

アフリカはかつて、大きな帝国があって大きく栄えていました。今のように猛獣や砂漠ばかりで、内乱が続き、人々が貧困に喘ぐ土地ではなく緑溢れ水にも恵まれて豊かな土地だったそうです。聖書にもシェバという王国の女王がソロモンに貢ぎ物を治めたとの記述が...
誹謗中傷

誹謗中傷を盾に恫喝する理由は、イルミナティ系フェミニストの工作が失敗していることと関係している。

最近、著名人の「誹謗中傷はやめて」という発言が増加しているような気がします。ですが、彼らの「誹謗中傷はやめて」発言の前に何らかの「トンデモ」いわゆる常識からかけ離れた発言をしていることが結構見受けられます。彼らは今まで著名人=イルミナティの...
カイゼン

知恵と工夫ばかり追い求めた日本の末路

知恵と工夫を追い求めるのは決して悪いことではありません。現に日本は知恵と工夫により発展してきました。しかし、近年の日本では『知恵と工夫』を悪用する輩が増えてきたように感じます。長ぁ~い「ダブル連結トラック」なぜ普及しない? 物流問題の切り札...
アムウェイ

やはり成功を煽って多数の人を騙したアムウェイ中島薫は李家だった。(これからの時代は多数の人を騙し奪い取るビジネスは必ず凋落する)

以前にアムウェイの上級幹部でありダブルクラウンアンバサダーの地位にある中島薫の写真を保管していたことを思いだしたので書かせて頂きます。以下の画像です。アムウェイの上級幹部仲間である、北紺守彦という男がツーショットを撮っていました。その時の中...
まやまやぽん

「トム・ブラウン」の「みちお」は「悪魔崇拝者」「安倍晴明」の血筋の可能性大

こんにちは、今日は昨日の記事の続きという形になります。NHKで放映されている『まやまやぽん』が悪魔崇拝儀式の番組であることがRapt理論によって暴かれましたが、実はこの番組が子供が見る時間帯(午後2時55分)にも放映され、物議を醸しています...
プロ野球

今年のプロ野球とワクチンについて。(接種した選手は不調で、接種しない選手は絶好調)

今年はプロ野球をほとんど見ていないのですが、たまに順位表とかニュースをチェックすると、優勝と目されていたチームが下位にあえぎ、優勝を期待されていなかったチームが一位にいる状態のようです。特に、横浜ベイスターズは好調で、三浦大輔監督が選手引退...
自爆営業

自爆営業が無くならない理由

こんばんは、久しぶりに書かせて頂きます。今日のお題は『自爆営業』です。ここ最近ですが、個人的な話になりますが、非常に良くない。どう良くないのかはあまり詳しくは話せませんが、自分に負けているような気がしてならないと思っています。自分に負けてい...